20090608

1行でも続けるシリーズ。
これで2行目。成立(笑)。

数学的思考を読み終える。
小中高と意義を意識せず解いていた数理的問題が、どんな理念の上に構成されていたか、その概略を知る。教育というプログラムはどこを目指すベクトルなのだろう。社会的交換系の成立与件かな。つまらない答え。。即断で捉えきれない意義を実践していくこと。その意味で、理論に終わらず、「臨床的」(河合隼雄)であることが必要なのだろう。

しばらく通勤の合間にユング心理学入門。